開業5周年を迎えたばかりの当院(5月22日に開業)で、開業当初から毎年咲かせている洋蘭が今年も咲いてくれました(^_^)
患者さんに驚かれますが、特に何もしていないし放置している状態なのですが、咲いてくれます。
やはり室内の温度が一定なのが良いのでしょう(^_^)
さらに今年は違う品種の蘭も咲きそうです!また報告します!
開業5周年を迎えたばかりの当院(5月22日に開業)で、開業当初から毎年咲かせている洋蘭が今年も咲いてくれました(^_^)
患者さんに驚かれますが、特に何もしていないし放置している状態なのですが、咲いてくれます。
やはり室内の温度が一定なのが良いのでしょう(^_^)
さらに今年は違う品種の蘭も咲きそうです!また報告します!
今年の初日、1月5日に事件は発生しました(*_*)
その日の最後の患者さんがローラーベッドに乗っていたところ、急激な腰痛を訴えました(>_<)
確かにローラーベッドで怪我をするという事例もあるようなのですが、その方は今まで毎回乗っていただいていたので、突然そのようなことになるのは考えにくいことでした。
その日から1週間後、さらに1週間と経つ毎に腰痛が酷くなり、終いにはじっとしていられないほど痛みが酷くなりました。さすがにおかしいので病院での受診を勧めました。
すると2件目の整形外科で「うちの科ではない」と言われたようで、血液検査を受けたところ低カリウム血症という病気になっていたようです。
この方は昨年末に心臓の薬を新薬に変えていたようで、どうもその薬による副作用だろうということでした。
さらに下肢の痙攣(こむら返り)になりやすいので、芍薬甘草湯を毎日飲んでいたのも良くないと言われたようです。
甘草がカリウムを体外に流す作用があるようです。
数日間の入院でカリウムの点滴を受けて、すっきり痛みが無くなったようです。
低カリウム血症の症状は四肢の麻痺等が有るようですが、全身の筋肉が破壊されるようで、痛みはだいぶ辛そうでした。
元気になられたのですが、全身が細くなり、げっそりやつれた体を元に戻すのは大変そうです(^_^;)
今日は当院でスズキトリートメント(骨盤矯正)練習会を開催しました。
毎月関西の先生方の治療所で練習会を行っているのですが、私が参加できたのはかなり久しぶりでした(^^;
本日練習した内容は明日から実践します。今までよりも効果を期待できると思いますよ(^_^)
写真は大阪から来ていただいた先生方です。
気がつけば1月も半分以上過ぎてしまい、今さら今年初めてのブログなんて遅すぎますね(>_<)
昨年末から忙しくなり、なかなか時間が作れなかったというのが言い訳ですm(__)m
近くのライバル院が休業してしまい、そこの患者さんが当院に来るようになったのですが、予約がいっぱいで断らないといけないこともありご迷惑をおかけしております(>_<)
今日はブログを書けているので、暇なのですが…
さて、慢性型の腰痛は夜の就寝中に寝返りをうてていないのが一つの原因です。
寝る前に太ももの前後や腰、背中、お腹のストレッチをしてから寝るようにすると、徐々に寝返りを打てるようになってきます。
つまり、体が固いから寝返りをすることができないので、ストレッチを毎日して体が柔らかくなってくると自然と寝返りが打てるようになってくるのです。
筋力の低下を理由にする人もいますが、日常生活で立って歩くことができれば、充分に筋力はあるので、問題ありません。
ストレッチは1ヶ所に20秒近く数えながらゆっくり伸ばしてください(^_^)痛く無い程度で気持ちよく伸ばすのがコツですね。
痛くなるまで我慢して行うと、さらに筋肉が緊張してしまうので、気を付けてください。
詳しいストレッチの仕方はまた治療所で(^^)/
次回はなるべく早く投稿します(>_<)
ブログの投稿がなかなかできずに今になってしまいました(>_<)
近くの同業者が休業されてから、そこの患者さんも通院されるようになり、毎日予約がいっぱいです。
もしこれから当院へ来ようと思われている方は、お電話で予約か確認をお願いします(^_^)
さて、今さらですが年末は30日の午前まで診療していますが、予約でいっぱいになりましたので、29日の午後ならばまだ予約可能です。
よろしければ、明日の午後にお待ちしております(^^)/
年始は5日からです(^_^)
昨日も投稿しましたが、今日は関西学生アメリカンフットボールリーグ入れ替え戦です。
現在鳥取大学と大阪体育大学の試合。第4クォーターで同点!どうなるんでしょうね(^_^)
我が母校には2部昇格してもらいたいです。怪我無しで(^^)d
明日は私の後輩の最後の試合があるので、臨時休業します。日曜日の午前に振替診療しますので、ご都合の良い方はご来院ください。
明日は関西学生アメリカンフットボールリーグの2部と3部の入れ替え戦です。
我が母校は3部リーグですが、久しぶりの入れ替え戦出場です!
勢いがありますので、2部復帰を果たしてくれると信じてます(^_^)
私もサイドラインでサポートしますが、怪我人無しで勝ってほしいですね(^^)/